花で想いを伝える方法
このお仕事をし始めてからお花を贈りたいけど、「何を選べばいいか分からない」だったり、「花屋に行くのが面倒、花屋はアウェー!?」とまで言う男性の方にも出会いました。泣
お花ってそういうものではないですよ。。。
どんなお花にするかを選べなくてもいいです。
教えて頂きたいことは、
「お花を贈りたいけど」とか「お花を家に飾ってみようかなと思うけど」という部分まで教えていただければそれで十分です!
後は、今のキブンとか、贈る方がどんな方なのかとか、どんな気持ちを贈りたいかとか、どんな気分にさせたいかとか主には自分自身の事やお相手の方の事を教えてください。
それらを聞いて何を選ぶかはフラワーアーティストの仕事です!
(もちろん自分で選びたい人は選んでね!)
その気持ち、想いを花に込めて贈る方法を考えるんですね!
例えば作品のカタチ、お花の種類、動きで表現するのか、色で表現するのかなど。
これらをプロのフラワーアーティストが考え制作します。
hananeの注文フォームは、
1.ご予算
2.用途
3.送りたいお相手
4.花のイメージ
5.花に込めたい気持ち
6.オプション
7.ご要望
の7項目に渡る質問からお客様のお気持ちをヒアリングし、普段お花を贈る習慣のない方でも、気軽にイメージ通りの花束を作れるようになっています。
贈りたいお相手とのエピソードや、明るい気持ちにしたい、勇気づけたい、など相手へ送りたいメッセージ、また、かわいい、ナチュラル、モダン、スタイリッシュなど花のイメージといった、どの質問も直感的に答えることのできる簡単な質問となっています。
花の知識が全くない方でも、プロフェッショナルである花のコンセルジュが、注文フォームを元にイメージ通りの花束をオーダーメイドで作ってくれる仕組みです。
そしてさらにhananeは皆さんの「花のコンシェルジュ」になりたいのです。
コンシェルジュとは、お客様一人ひとりに応じたきめ細かいサービスをして差し上げる事。です。
お客様ごとの趣味趣向、お花を贈った履歴、その感想などをためて行けばいくほど、お客様にあったコンシェルジュへと成長できます。
hananeは一人ひとりのお客様ごとに最善を尽くす。当たり前のことですが、商品を量産するようなイメージでは到底できないことです。「大切なのは、一つ一つ心を込めてじっくり向き合い作る。」
ということです。
そして、「今です!お花を使うときです!」と、コンシェルジュ側から提案させて頂く事でお花を使う機会を知ることが出来るので、うっかり忘れてしまったということをなくして、「良いコミュニケーション」や「心のゆとり、癒し」がたくさん生まれる事を祈っています。
皆様からのご依頼、心よりお待ちしております。
(※触れずに最後まで来てしまいましたが画像の生花のリースは先日のご注文商品です。)
0コメント